公開日 2015年10月30日
公益財団法人ちゅうごく産業創造センターでは、環境分野・エネルギー分野の中から実用化・事業化に近い技術について最新の情報を提供すると共に、大学等のシーズを紹介することで新産業創出に向けた出会いの場を提供する「環境・エネルギー技術事業化交流会」を開催いたします。
今回の交流会は「メタンハイドレート」をテーマに開催いたします。メタンハイドレートは、資源に乏しい日本にとって国産エネルギーになることが期待されており、日本の周辺海域にも相当量の賦存が推定されています。資源として開発するため、経済産業省は2001年度から2018年度に及ぶ長期の開発計画を進めており、最近の調査では隠岐周辺の日本海にも存在の可能性がある箇所が確認されました。
メタンハイドレート開発の関連事業が中国地域においても普及し、新産業が創出されますよう、最新情報と技術シーズについてご紹介いたします。関心をお持ちの方等多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
・開催日時 平成27年12月11日(金) 13時30分~17時10分
・開催場所 国際ファミリープラザ 2階 多目的ホール「ファミリーホール」
(鳥取県米子市加茂町2丁目180番地)
・主催 公益財団法人ちゅうごく産業創造センター
・後援 中国経済産業局, 鳥取県
詳細はこちらをご参照ください。